どうも、こんにちは。Takaです。この記事を読んで頂きまして、ありがとうございます!
さて、今回も一人カフェスポットを紹介していきます。
今回は、「MELLOW BROWN COFFEEイオン岡山店」さんを紹介していきたいと思います。
今ではすっかり岡山市街の中心地として存在感のあるイオン岡山です。岡山駅がすぐ近くにあり平日、休日問わずその周辺は渋滞しています。特に休日の昼過ぎ頃からはイオン岡山の館内の人も多くなり、賑わいが増すのですが、今回ご紹介する「MELLOW BROWN COFFEE」さんはその中でも落ち着きある雰囲気で、コーヒーブレイクが出来ます。
お買い物後の休憩にも最適な場所かと思います!
今回は、そんな「MELLOW BROWN COFFEEイオン岡山店」さんを紹介していきたいと思います。
土曜の落ち着いた時間帯にピッタリ
私は、土曜日の午前中に買い物に出かけることが多いのですが、イオン岡山は行く機会がそこそこあります。
そんな中、午前中ちょっと買い物前にゆっくりしたいなと思ったら、まずは、MELLOW BROWN COFFEEさんに立ち寄ることが多いです。
イオン岡山には車で行く事が多いのですが、西側立体駐車場からエレベーター1階まで下ると歩いてすぐにMELLOW BROWN COFFEEさんが見えます。そんなアクセスの良さと、一人でも入りやすく落ち着いた雰囲気の店内が土曜の朝という一番心が休まる時間帯にピッタリです!
そして、周りのお店との関係で割と落ち着いた雰囲気で、複合施設特有の喧騒な雰囲気があまり感じられません。イオン岡山に入居している他のカフェ屋さんは割と人通りの多いメインの通りに隣接しているような気がしますが、「MELLOW BROWN COFFEE」さんはテナントの所在地としてもも少し奥まった所にあるので、イオン岡山の中では隠れ家的なカフェかと感じます。
また、私が行くこの時間帯は、大人な女性の割わいがかなり高いような感じもします。周りのテナントも大人の女性向けのお店が多いからというのもあるかと思います。
こういう雰囲気の空間も自分は割と好きです。
落ち着いた雰囲気の中でコーヒーブレイク
木材を主とした店内の内観も落ち着いた雰囲気をより一層引き出してくれています。
ソファ席やファブリック席も用意されていて、その時々にあったスタイルで席を選べるのもいいかと思います。
ソファ席でゆったりと本読みながら、おいしいコーヒーを飲み時間を過ごすのもなかなかに良いひと時です笑
コーヒの抽出方法も3つ、円錐ドリップ、ケメックス、プレスあります。それだけでコーヒ好きには興味が惹かれます。いつもプレスでの注文なのですが、次回はほかの抽出方法でも飲んでみたいものです。
世界中から厳選されたコーヒーが用意されていて、コーヒー専門店として、コーヒーを楽しむ事も出来ますし、また、ランチやディナー、ワッフルパンケーキ等もあり、メニューが充実されているのも良さだと思います。
まとめ
イオン岡山で落ち着いたコーヒーブレイクをしたい方は、MELLOW BROWN COFFEEさんにぜひ、一度立ち寄ってみてください!
コメントを残す